和装における『なで肩』の魅力

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

和装プロデューサー、山本丈之。
幼少期より家業の悉皆業を通じ、日本古美術文化に触れ、その美的感覚を磨く。
2004年より本格的にプロデューサーとしてのキャリアを構築し始め、2010年に『株式会社一声』を設立、和装デザイナーズブランド『想創蒼』のプロデュースを開始する。
国内外に『和装の魅力』『和装の技術』を発信すべく、積極的なアプローチで意欲的に展開中。

和装において『なで肩』は魅力です。
なぜかというと、『衿元』が綺麗に見えるからです。

和装は本来の日本人の体型に合うように作られています。
それが伝統だと言えるのです。

今回はそんな『なで肩』の魅力をお伝えしていきます。

  • 可憐に見えるなで肩
  • 首が長く見えるなで肩
  • 和装はフォルムが大切

和装における『なで肩』の魅力【その可憐さ】

和装における『なで肩』の魅力【その可憐さ】

『なで肩』の方の和装姿は、女性ならではの『可憐さ』が表現されます。
丸みがあり優しい雰囲気になるのです。

『可憐さ』というのは、見た目の可愛らしさのことプラス、守ってあげたくなる気持ちが言葉に含まれています。
和装をする女性のイメージにピタリと合わさるのです。

首が長く見える『なで肩』

首が長く見える『なで肩』

『なで肩』の方の和装姿は、首がすっきり長く見える効果があります。
首が長く見えることは和装では重要です。
冒頭にも言った通り『衿元』の美しさに繋がるからです。

『なで肩』は美しい和装姿を様々な角度から演出してくれるのです。

和装はフォルムが大事

和装はフォルムが大事

着姿という言葉があります。
それを語る時に、『色柄』の話が重要視されます。
色柄が大切なことに間違いはないのですが、最終的に着姿は『フォルム』が大切になります。
その中で『なで肩』は大きなプラス要素になると言えます。

そして、人には色々な体系があります。
なで肩は和装においてはプラス要素ですが、『なで肩でないと和装は似合わない』ということではなく、個性を生かした着姿の提案も重要な要素だと考えています。

日々の創作活動の中で

日本人の体型は変化しています。
それは現場でお客様に和装を提案していると、非常に強く感じるものです。

我々はそう言ったところにも目を向け、活動を続けていかなければいけませんし、これからの『和装の提案要素』となるのです。

和装プロデューサー
デザイナーズブランド『想創蒼』代表 山本丈之

イベント情報

2020年10月は、島根県と九州にてオリジナルブランド『想創蒼』の展示会を開催中!
10月16日~20日は福岡県福岡市にお世話になります! 
このイベントは終了しました。
詳しい情報を知りたい方はコメント下さい!

最新の展示会情報はコチラをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

和装

前の記事

和装は体験すべし!