【男性必見】風呂敷の使い方〜基本から応用まで〜

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

男性の風呂敷の活用方法とは?

  • 男性が風呂敷を持つべき理由とは?
  • 男性の風呂敷の基本的な活用方法とは?
  • 男性がおしゃれに風呂敷を使う方法とは?
  • 男性が誰かにプレゼントをしたい時の風呂敷の使い方とは?

風呂敷には大いなる可能性があります。

『女性的』なイメージのある風呂敷ですが、男性にとっても風呂敷の活用方法は無限にあります。

この記事では、男性の風呂敷の使い方を提案します。

☆この記事を書いた人☆

和装プロデューサー、山本丈之。
古都京都に生まれ、幼少期より日本古美術文化に触れ、その美的感性を磨く。
家業の悉皆業を通じ、伝統と革新の融合した和装ブランドの確立に興味を抱く。
2004年、本格的にプロデューサーとしてのキャリアを構築し始める。
2010年、「作品を通しすべての人々の人生の一部になれる様に貢献していきたい」という想いを込め、古典柄から現代の斬新なテイストを幅広く取りそろえる和装デザイナーズブランド「想創蒼」のプロデュースを開始。

この記事では、以下の4点を解説します。

  • 男性が風呂敷を持つべき理由【風呂敷の良さ】
  • 風呂敷の基本的な使い方【フォーマルに使える】
  • 必見の活用方法の提案【バッグとしての活用方法】
  • ギフトで活用できる風呂敷の使い方【風呂敷でプレゼントを包む】

この記事を読むことで、男性の風呂敷の楽しみ方を知ることができます。

それは、あなたの生活に知性とおしゃれさを、さらに加えることになるでしょう。

読み進めてみて下さい。 

【男性必見】風呂敷の使い方〜写真で解説〜

風呂敷には『謙譲の意』が含まれています。

風呂敷で『何かを包み持っていくこと』は相手を敬う気持ちを表現することができるのです。

仕事をする男性にとって、『心』を表すことは必須です。

さらに、風呂敷にはおしゃれ要素が多分に含まれています。

自分を彩るおしゃれアイテムとしても、風呂敷には大きな可能性があるのです。

それをわかってもらうために、まずは風呂敷の『基本的な使い方』『おしゃれな使い方』を紹介します。

確実に押さえたい風呂敷の基本的な使い方【用途多数】

ここで紹介する風呂敷の使い方

  • 『平包み』という結ぶことのない包み方
  • フォーマル用途に最適
  • 今回使っている風呂敷のサイズは『二幅』と呼ばれる約68センチ四方の風呂敷

風呂敷の中心に包むものを置きます。

下から角の線に沿って風呂敷を折り上げます。

左も同様に、角に沿って折ります。

右も同様です。

これで完成です。

非常にシンプルでですが、品格ある風呂敷の使い方です。

贈答品などをこうして包んで持っていくと、印象は大きく変わることでしょう。

【提案】風呂敷をバッグとして活用するかっこいい使い方

ここで紹介する風呂敷の使い方

  • 安定して使える『斜め掛けバッグ』のやり方を紹介
  • 両手が空くので、荷物を運ぶに最適
  • 今回使っている風呂敷のサイズは、『三幅』と呼ばれる約105センチ四方の風呂敷

まずは、表にしたい方を中側にして三角に折ります。

三角形の底辺の2つの角をそれぞれ結びます。

そして、中側を出すようにひっくり返します。

中身を入れて、角同士を身体の前で真結びします。

これで完成です。

風呂敷のサイズを変えることによって、かなり多くの物も収納できます。

何かをプレゼントするときの風呂敷の使い方

続いては風呂敷を使ったプレゼントの包み方を解説します。

さまざまな演出をプレゼント、風呂敷を使うと知性が増すものです。

ここでは、『瓶の包み方』と『本の包み方』を解説します。

飲み物をプレゼントする時の風呂敷の使い方

ここで紹介する風呂敷の使い方

  • シンプルですぐにできる瓶の包み方
  • お酒やワインなどの瓶に最適
  • 今回使っている風呂敷のサイズは『二幅』と呼ばれる約68センチ四方の風呂敷、瓶のサイズによって風呂敷の大きさも変更すると良い

包む瓶を、中央やや下寄りに寝かせて置きます。

下から風呂敷を巻き付けていきます。

上下の角をやや上側で交差させて、前で真結びします。

これで完成です。

瓶詰めの飲み物はプレゼントによく使われます。

このやり方をマスターすることで、プレゼントシーンを華やかにすることでしょう。

本をプレゼントする時の風呂敷の使い方

ここで紹介する風呂敷の使い方

  • 本を包んでプレゼントするやり方
  • 今回使っている風呂敷のサイズは、『中幅』と呼ばれる約45センチ四方の風呂敷

まずは本を風呂敷の中央やや右下寄りに置きます。

下から本のラインに沿って折ります。

そして、左からもラインに沿って折ります。

ここから、本を風呂敷を巻き込みながら本を反転させます。

そして、上と右の角を斜め上で真結びします。

これで完成です。

センスの良さが際立つ風呂敷の活用方法です。

すぐにでも実践してみて下さい。

最後に

まとめ(今回解説した風呂敷の使い方)

  • 『平包み』というフォーマルな風呂敷の使い方
  • 風呂敷をショルダーバックにする使い方
  • 飲み物をプレゼントにする時の風呂敷の使い方
  • 本をプレゼントする時の風呂敷の使い方

風呂敷の大いなる可能性に感じていただけたと思います。

この中のどれか一つでもマスターして、すぐにでも風呂敷を活用してみて下さい。

きっと、あなたの日々に彩りが加えられるはずです。

↓スーパーで活用できる風呂敷の使い方はコチラをチェック↓

今後ともこういった発信を続けていきますので、よろしくお願いいたします。

和装プロデューサー
デザイナーズブランド『想創蒼』代表 山本丈之

和装ブランド『想創蒼』展示会情報

※下記のイベントは終了しました

最新の展示会情報はコチラをご覧ください

●『想創蒼』代表 山本丈之

2021年11月の展示会情報は以下のとおりです。
11月5日~7日・島根県出雲市にて
11月12日~16日・香川県三豊市にて
11月19日〜23日・徳島県徳島市にて

●『想創蒼』アーティスト 山下純一

2021年11月の展示会情報は以下のとおりです。
11月5日~8日・兵庫県姫路市にて
11月19日~22日・千葉県成田市にて

※状況により予定が変更になる場合があります。
※詳しい会場情報が知りたい方はお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です