和装をペアで楽しむ
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
和装プロデューサー、山本丈之。
幼少期より家業の悉皆業を通じ、日本古美術文化に触れ、その美的感覚を磨く。
2004年より本格的にプロデューサーとしてのキャリアを構築し始め、2010年に『株式会社一声』を設立、和装デザイナーズブランド『想創蒼』のプロデュースを開始する。
国内外に『和装の魅力』『和装の技術』を発信すべく、積極的なアプローチで意欲的に展開中。
私は現場で和装の提案をしています。
そんな和装を販売する際の『3大ネック』というものがあります。
『着れない』『着る機会がない』『手入れが大変』というものです。
日常的なものではない和装は、これらのネックを解消しないと『和装を楽しもう』ということにはならないのですよね。
そんな中でも『着る機会がない』というのは、使用に関するものなので重要な要素であります。
我々もこの『着る機会がない』というネックの解消を考えるのですが、その解消方法に『和装を(男女の)ペアで楽しむ』というのがあるのです。
『着る機会がない』というのは、言葉を変えれば『一緒に着てくれる人がいない』ということになります。
その『一緒に和装を着て楽しむ相手』がその人にとって大事な人であれば、そのネックは解消されるのです。
今回はそんな提案をしていきます。
- 特別な日に和装を楽しむ
- ハードルの低い男性の和装
- 和装の場面を広げる
和装をペアで楽しむ【特別な日の和装】
二人には二人にしかない『特別な日』があるものです。
そんな特別な日を、和装で彩ってみるのはいかがでしょうか?
きっと素敵な思い出ができるはずです。
装いとはその瞬間の記憶である
将来その記憶を語る時に、その時の装いは大きなポイントとなります。
『自分がどういう装いをしていたのか』いつまでも語り継がれるのです。
特にそんな時は写真を撮る事が多いものです。
文字通り『記憶と記録に残る』と言えるのです。
話題に事欠かない和装
和装姿をしていると『話しかけられる頻度』が格段にUPします。
周りの人もその和装に興味があるし、素敵だと思っているからです。
なので『和装』は話題に事欠きません。
『特別な日』を会話という部分でも盛り立ててくれるのが和装なのです。
男性の和装はハードルが低い!?
和装の業界での男女比は、圧倒的に女性が多いのです。
この事が男性の和装のハードルを上げているのですが、『着付の難易度』や『着るのに必要なもの』ということを考えると、男性の和装のハードルは一気に下がります。
つまり、『男性の和装は着やすい』ということになるのです。
なぜ男性の和装は少ないのか【歴史的背景】
今の『和装の種類』を見比べると、女性と比較して男性のそれは圧倒的に少ないです。
しかし、はるか以前は、男性の和装の種類は多いものでした。
『公の場』に出るのはほとんど男性で、そのTPOに合わせて種類も多かったのです。
しかし明治維新後は、急速に洋装化が進みます。
『公の場』を洋装が独占し、その場に参加する男性の洋装化が早く進むのです。
対して女性の和装の地位はそこまで下がることはありませんでした。
これが『男女の和装の種類の差』となっているのです。
着やすい男性の和装
男性の和装は女性と比べて『圧倒的に着るのが簡単』です。
少し練習すれば、すぐに着れるようになります。
このことは男性が和装を始めやすい最大の特徴であると言えます。
そして和装を愛する女性とともに、和装を楽しんでもらえたらこんなにいいことはありません。
是非とも始めてもらいたいものです。
もっと広がる和装の場面
ペアで和装を楽しむようになれば、その可能性は無限に広がります。
男女の和装姿は様になります。
自信を持って色んなところを出歩いて欲しいのです。
私もこの応援に力を注いでいます。
一緒に和装を楽しむ場面を増やしていきませんか?
和装プロデューサー
オーガナイザー 山本丈之
イベント情報
2020年11月は四国にてオリジナルブランド『想創蒼』の展示会を開催!11月6日~10日は香川県三豊市にお世話になります! このイベントは終了しました。
詳しい情報を知りたい方はコメント下さい!
最新の展示会情報はコチラをご覧ください。