和装が似合う人

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

和装プロデューサー、山本丈之。
幼少期より家業の悉皆業を通じ、日本古美術文化に触れ、その美的感覚を磨く。
2004年より本格的にプロデューサーとしてのキャリアを構築し始め、2010年に『株式会社一声』を設立、和装デザイナーズブランド『想創蒼』のプロデュースを開始する。
国内外に『和装の魅力』『和装の技術』を発信すべく、積極的なアプローチで意欲的に展開中。

日本人の心に息づく和装の文化を、日々お客様と共に広める活動をしています。

その中で、『和装が似合う人』とは、どういう人なのかという話になる事があります。
和装を愛するお客様にとって、やはりそれは気になりますよね。

この記事ではそのことについて、3点で私の考えを述べさせていただきます。

  • 伝統的に言われる和装が似合う人
  • 変化する日本人の体型
  • 個性を追求した着姿の重視

和装が似合う人【伝統的に言われる概念】

和装が似合う人【伝統的に言われる概念】

和装が似合う人という話をした時に、伝統的に『なで肩・首の長さ・体型の凹凸のなさ』が挙げられます。
この体型の話が『和装が似合うかそうでないか』の判断軸となっているのです。

まずは、これを一つ一つ解説していきます。

なで肩

まずは、『なで肩』であるということです。

和装は、華奢な印象を与える方が似合うとされています。
洋装では肩パットなどをいれて、肩があるように見せたりしますが、和装はその逆ということです。

もう一つは、次の項目にも繋がる、なで肩の方が首が長く衿元が綺麗に見えるという効果です。

これらのことで、『なで肩』が和装が似合うということになっています。

首の長さ

次は、『首の長さ+細さ』であるということです。

これは衿元の綺麗さの話になります。
和装の美しさはやはり『衿元』にあります。
その美しい衿元を演出するのが、『首の長さ』ということです。

特に細い首は、衿元をさらにスッキリ見せる効果がある、ということなのです。

体型の凹凸のなさ

最後に、『体型の凹凸のなさ』になります。

和装では、身体のラインが分かり、くびれがあることは好まれません。
なので肩から一直線のラインに見える体型が、和装の似合う人とされています。

和装が似合う人【変わる日本人の体型】

和装が似合う人【変わる日本人の体型】

和装が似合う人とされる『3項目』を解説してきました。

これらの要素は確かに理にかなっています。
ただ日本人の体型は随分変わってきたという事を考えなければいけません。

変わる体型

日本人の平均身長は江戸時代と比べると、10センチ以上も変化しています。

補足

男性の方がその変化は大きく、女性は少しその変化が小さいです。

そんな歴史的な話をするまでもなく、20年弱、和装の現場に出ている私もやはり体型の変化を感じます。
それは身長だけの話ではありません。
いわゆる欧米化しているのです。

ということは、日本人は全体的に和装が似合わなくなっているのでしょうか?

補正という技術

そんな事はありません。

例えば『100年以上前の和装の写真』を見ると、どことなく違和感を感じます。
明らかに体型が違いすぎて、見慣れない感じになるのがその違和感の正体です。
つまり、見慣れていることは非常に重要で、この感覚が『似合っている』ということになるのです。
逆に100年前の人が、今の人の和装を見たら違和感を感じるはずです。

そして、和装をする時は『補正』を加えて着るのが普通です。
そうやって微調整をしながら和装姿は完成していきます。

その『ある程度見慣れて細かい補正をした和装姿』が素敵に見え、似合っていると感じるものなのです。

つまり、和装も体型云々で『似合う・似合わない』ではないということです。

和装が似合う人【個性を重視】

和装が似合う人【個性を重視】

こうなると、和装が似合うのはやはりコーディネートによるところになるのです。

抽象的な言葉かも知れませんが、和装を愛する心が『似合う』を決めたりします。
どれだけ、和装に気を使って自分を表現しているかが重要ということです。

『恋する女性は綺麗になる』という話があります。
これは姿形が大きく変化したという事ではありません。
心のありようと、こう見られたいという想いがその人を綺麗にさせるのです。

和装にも同じ事が言えます。

和装を愛し、和装を追求している人の和装姿はやはり『美しい』と感じるものです。

これを目指す事で『和装が似合う人』となる事ができるのです。

和装をもっと愛する為に

和装を愛して、和装が似合う人になる為には、同じ想いを持つ仲間を増やす事が一番の近道です。

和装の現場でお客様から感じる事は、『和装を楽しむ場面』をとことん追求しておられるという事です。
その輪は大きく広がりつつあります。

そんな『和装が似合う人』をもっと増やす事が私の使命として、今後も発信を続けていきますのでご協力よろしくお願い申し上げます。

和装プロデューサー
デザイナーズブランド『想創蒼』代表 山本丈之

イベント情報

2020年9月は3週連続、九州にてオリジナルブランド『想創蒼』の展示会を開催中!
9月11日~15日は福岡県筑紫野市にお世話になります!
(このイベントは終了しました)
詳しい情報を知りたい方はコメント下さい!

最新の展示会情報はコチラをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です