【魅力発見】風呂敷の意外な使い方

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

風呂敷には大いなる可能性があります。

『モノを包む』というのが風呂敷の基本的な使い方になります。
ただ、風呂敷の多様性はそれだけには収まりません

今回は、そんな風呂敷の意外な使い方についてお話ししていきます。

☆この記事を書いた人☆

和装プロデューサー、山本丈之。
古都京都に生まれ、幼少期より日本古美術文化に触れ、その美的感性を磨く。
家業の悉皆業を通じ、伝統と革新の融合した和装ブランドの確立に興味を抱く。
2004年、本格的にプロデューサーとしてのキャリアを構築し始める。
2010年、「作品を通しすべての人々の人生の一部になれる様に貢献していきたい」という想いを込め、古典柄から現代の斬新なテイストを幅広く取りそろえる和装デザイナーズブランド「想創蒼」のプロデュースを開始。

今回紹介する風呂敷の意外な使い方は、以下の5点になります。

  • 風呂敷のペットボトルケース
  • 風呂敷でキャリーケースのサブバッグを作る
  • 風呂敷をマスクとして活用する
  • 風呂敷をバンダナとして活用する
  • 風呂敷インテリア『テーブルクロス』『ティッシュボックスカバー』『ソファーカバー』として活用する

これらの使い方ができるようになると、風呂敷の活用方法は広がりもっと楽しくなります。
楽しさが増すと、あなたの風呂敷ライフに変化が起こるのです。

読んでみて確認して下さい。

【魅力発見】風呂敷の意外な使い方

それでは風呂敷の意外な使い方を、写真を交えて解説していきます。

【風呂敷の意外な使い方】ペットボトルケースとして使う

まずは風呂敷でペットボトルケースを作るやり方です。

風呂敷のいいところは、用途がそれだけに限らないということです。
ペットボトルケースとして使わない時には、別の使い方もできるのが風呂敷の魅力です。

【風呂敷の意外な使い方】キャリーケースのサブバッグとして使う

続いては、風呂敷をキャリーケースのサブバッグとして使うやり方です。

旅の途中で荷物が増えて、キャリーケースに収まらなくなることがあります。
そういった時に風呂敷を活用するのです。

風呂敷の大きさに応じて、内容量も大きく変わります。
旅のお供に風呂敷を持っていくことをオススメします。

【風呂敷の意外な使い方】マスクとして活用する

風呂敷はマスクにもなります。

今や社会生活に欠かせないマスク、それにオシャレな風呂敷をマッチングさせて使ってみてください。

これから広がりをみせるであろう、風呂敷の意外な活用方法です。

【風呂敷の意外な使い方】バンダナとして使う

風呂敷をバンダナにして活用する方法です。

風呂敷はもはやファッションアイテムなのです。
自分の好みの風呂敷を活用してみてください。

あなたの生活に彩りが加えられることでしょう。

【風呂敷の意外な使い方】お部屋のレイアウトとして使う

風呂敷はお部屋のインテリアアイテムとしても使うことができます。
見ていきましょう。

風呂敷をテーブルクロスとして使う

オシャレな風呂敷をテーブルの上に広げるだけで、テーブルクロスとなります。
お部屋のアクセントとして、今すぐにでもできる使い道です。

風呂敷をティッシュボックスカバーとして使う

どこの部屋にも必ずあるティッシュボックス。
これを風呂敷で包み込むことによって、お部屋のレイアウトになります。

様々なタイプの風呂敷を使ってお部屋を彩りましょう。

風呂敷をソファーカバーとして使う

大判の風呂敷をソファーカバーとして活用します。
存在感のあるお部屋のインテリアとなります。

最後に

この記事で紹介した風呂敷の意外な使い道

  1. 風呂敷をペットボトルケースとして使う
  2. 風呂敷をキャリーケースのサブバッグとして使う
  3. 風呂敷をマスクとして使う
  4. 風呂敷をバンダナとして使う
  5. 風呂敷をテーブルクロスとして使う
  6. 風呂敷をティッシュボックスカバーとして使う
  7. 風呂敷をソファーカバーとして使う

風呂敷の意外な使い方を紹介してきました。

風呂敷の大いなる可能性を感じていただけたと思います。
これを機に風呂敷の魅力を広げていってみて下さい。

↓風呂敷をバッグとして活用するやり方はコチラをチェック↓

今後ともこういった発信を続けていきますので、よろしくお願いします。

和装プロデューサー
デザイナーズブランド『想創蒼』代表 山本丈之

和装ブランド『想創蒼』展示会情報

☆デザイナーズブランド『想創蒼』の12月の展示会情報☆

2021年12月のイベントは全て終了しました。

最新の『想創蒼』展示会情報はコチラになります。

●『想創蒼』代表 山本丈之

2021年12月の展示会情報は以下のとおりです。
12月10日~14日・京都府城陽市にて

●『想創蒼』アーティスト 山下純一

2021年12月の展示会情報は以下のとおりです。
12月3日~7日・広島県広島市にて
12月11日~13日・福岡県福岡市にて
12月15日~19日・広島県三好市にて

●『想創蒼』アドバイザー

2021年12月の展示会情報は以下のとおりです。
12月2日~6日・岩手県一ノ関市にて
12月10日~14日・徳島県名西郡にて

※状況により予定が変更になる場合があります。
※詳しい会場情報が知りたい方はお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です