【発表】ミニサイズの風呂敷の使い道を研究しました

風呂敷には様々なサイズがあります。
以下の表は、風呂敷のサイズの一覧になります。
大きさの名称 | 大きさ | TPO |
---|---|---|
中幅 | 約45センチ四方 | 金封包み・お弁当包み・ティッシュ箱包みなど |
二幅 | 約68センチ四方 | 慶弔様々に・菓子折りなど |
二四幅 | 約90センチ四方 | エコバック包み・のれん・テーブルクロスなど |
三幅 | 約105センチ四方 | 着物・洋服,ストールなど |
四幅 | 約128センチ四方 | 座布団4客・ソファーカバー・こたつ掛けなど |
六幅(一反風呂敷) | 約205センチ四方 | 布団一組・シングルベットの上掛け・壁飾りなど |
一般的に市販されている風呂敷で一番小さなサイズといえば、『中幅』と呼ばれる約45センチ四方のものになります。
この大きさの風呂敷をミニサイズと位置付け、使い道を考えていきましょう。

☆この記事を書いた人☆
和装プロデューサー、山本丈之。
古都京都に生まれ、幼少期より日本古美術文化に触れ、その美的感性を磨く。
家業の悉皆業を通じ、伝統と革新の融合した和装ブランドの確立に興味を抱く。
2004年、本格的にプロデューサーとしてのキャリアを構築し始める。
2010年、「作品を通しすべての人々の人生の一部になれる様に貢献していきたい」という想いを込め、古典柄から現代の斬新なテイストを幅広く取りそろえる和装デザイナーズブランド「想創蒼」のプロデュースを開始。
この記事では、ミニサイズの風呂敷の使い道を6つ紹介します。
- ミニサイズの風呂敷で金封を包む
- ミニサイズの風呂敷でお弁当を包む
- ミニサイズの風呂敷でティッシュボックスを包む
- ミニサイズの風呂敷でペットボトルを包む
- ミニサイズの風呂敷でマスクを作る
- ミニサイズの風呂敷で本を包む
ミニサイズの風呂敷は500円〜1000円くらいの値段が相場で、中には100円で売られているものもあります。
この気軽に買えて使える風呂敷の活用方法を網羅することで、あなたの風呂敷ライフはもっと彩り豊かになることでしょう。
読み進めてみて下さい。
ミニサイズの風呂敷の使い道を研究しました

それでは早速、ミニサイズの風呂敷の使い道を写真とともに見ていきましょう。
【ミニサイズの風呂敷の使い道】金封を包む


風呂敷をふくさ代わりに使うやり方です。
風呂敷には実に様々な柄があり、場面に応じた活用ができます。
さらに包み方は非常にシンプルです。
誰しもが活用できる使い道となります。
【ミニサイズの風呂敷の使い道】お弁当を包む


風呂敷でお弁当を包んで持ち運びます。
お弁当を食べている時には、その風呂敷をランチョンマットととしても使えるのです。
近頃は、風呂敷が教育にも使われます。
子供の成長に合わせて風呂敷を活用してみて下さい。
非常に便利な使い方になります。
【ミニサイズの風呂敷の使い道】ティッシュボックスを包む

どんなお部屋にも必ずあるティッシュボックス。
これを風呂敷で包むと、お部屋のインテリアにもなるのです。
気分や部屋の雰囲気によって簡単に変えることもでき、さらには洗濯も簡単です。
使い道としては万能だと言えるでしょう。
【ミニサイズの風呂敷の使い道】ペットボトルを包む


風呂敷をペットボトルケースとして、おしゃれに活用することもできます。
あなたの装いに合わせて、風呂敷を選んでみて下さい。
あなたの個性を主張することもできるでしょう。
お気に入りを見つけて、早速活用してみて下さい。
【ミニサイズの風呂敷の使い道】マスクを作る

マスクは今や全国民の必需品となりました。
その需要とおしゃれ度は、これからますます上がっていくことでしょう。
そんなマスク市場に風呂敷も参戦です。
ありとあらゆる活用のしどころがある風呂敷を、マスクとして顔に忍ばせておくのです。
話題にも事欠かない使い道となるでしょう。
【ミニサイズの風呂敷の使い道】本を包む


この風呂敷で本を包むやり方は、ギフトシーンにも最適です。
ただ本を贈るだけでなく、こういうセンスのある演出をすることで、相手の喜びは倍増するのです。
早速、使ってみて下さい。
最後に
まとめ(ミニサイズの風呂敷の良さ)
- ミニサイズの風呂敷はリーズナブルで気軽に使える
- ミニサイズの風呂敷はお手入れも簡単で使いやすい
- ミニサイズの風呂敷の使い道は多岐に渡る
風呂敷の使い道は覚えれば覚えるほど、その楽しみが増えていきます。
活用術もさることながら、その場の話題作りにもなるのです。
そんな風呂敷の可能性を大いに広げていきましょう。
今後ともこういった発信を続けていきますので、よろしくお願いします。
↓風呂敷の意外な使い方を知りたい方はコチラをチェック↓
和装プロデューサー
デザイナーズブランド『想創蒼』代表 山本丈之
和装ブランド『想創蒼』展示会情報
☆デザイナーズブランド『想創蒼』の12月の展示会情報☆
2021年12月のイベントは全て終了しました。
最新の『想創蒼』展示会情報はコチラになります。
●『想創蒼』代表 山本丈之
2021年12月の展示会情報は以下のとおりです。
12月10日~14日・京都府城陽市にて
●『想創蒼』アーティスト 山下純一
2021年12月の展示会情報は以下のとおりです。
12月3日~7日・広島県広島市にて
12月11日~13日・福岡県福岡市にて
12月15日~19日・広島県三好市にて
●『想創蒼』アドバイザー
2021年12月の展示会情報は以下のとおりです。
12月2日~6日・岩手県一ノ関市にて
12月10日~14日・徳島県名西郡にて
※状況により予定が変更になる場合があります。
※詳しい会場情報が知りたい方はお問い合わせください。